20051231
えーと、来年の新年Flashはありません。
うむ、まったくもってネタが絞り出ないのが原因だな。
「ひぐらしのなく頃に 皆殺し編」終了。
30日の22時ぐらいから始めたかな。終わったのが翌朝8時半。夜が明けてから眠ったぜ。
今回のでほとんどの謎が割れるので、ある程度の推理、推測を出した後プレイするのがいいかも。
…評価は相変わらず賛否両論だがな。
梨花&????
皆殺し編微妙ネタバレあり。さて、今年はこれまでか。
ドラえもんSP。変な実写の合成映像は要らないよ。
「雪山のロマンス」「ラジコン大海鮮」「竜宮城の8日間」が新作かな。
原作と展開やセリフを割と改変されてたりしてちょっとガッカリですが。
■今年の総括■
・バイトは今のまま継続か…まあ、環境は悪くないのでしばらくは。
・県外旅行は大阪の同人誌即売会ぐらいって去年も書いたねコレorz
・リニューアルされたドラえもんが割と原作どおり。NHKの「雪の女王」の過剰演出っぷりが素晴らしい。その他マイメロやらふたご姫あたり。エウレカセブンは失速気味。
・大河ドラマ「義経」に一年付き合った俺は一体…あの学会芸が。
・特撮はマジレンはまあまあ。響鬼は方針変更により半年で墜落したか。
・課金制ネットゲームに手を出したな。RO…結構やったな。レベル80台からは急に飽きたが。
・東方のおかげで弾幕シューティングの免疫力が少しは出てきたかな。まあチキン避けメイン。
・NintendoDSおもしれー。周りに持ってる人誰もいないけどなorz
●今年、劇場で見た映画リスト● ※鑑賞順
「マイ・ボディガード」「カンフーハッスル」「スーパーサイズ・ミー」「ローレライ」「シャーク・テイル」「コンスタンティン」「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」「劇場版 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-」「キングダム・オブ・ヘブン」「戦国自衛隊1549」「バットマン・ビギンズ」「宇宙戦争」「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」「アイランド」「亡国のイージス」「チャーリーとチョコレート工場」「魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁」「劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」「ルパン」「シン・シティ」「ティム・バートンのコープス ブライド」「機動戦士ZガンダムⅡ-恋人たち-」「ドミノ」「Mr.&Mrs.スミス」「男たちの大和 YAMATO」「キング・コング」「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
●ベストテン●
1位「チャーリーとチョコレート工場」
…心の中でコングと随分争ったがこっちの勝利。ティム・バートン監督のブラックコメディファンタジー。デップがクソガキを容赦なく陥れるサマが最高です。
2位「キング・コング」
…巨大ゴリラもそうだけど、主に髑髏島の描写が素晴らしい傑作アドベンチャー。
3位「宇宙戦争」
…宇宙人の侵略兵器トライポッドの壮絶さ。地球侵略の恐怖を一個人の視点で描いたパニック映画の傑作。
4位「ティム・バートンのコープス ブライド」
…久々にティム・バートンが手がけたストップモーションアニメ。ちょっとエグいロマンス映画。
5位「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」
…まさか天下のスターウォーズが結果5位とはな。それでも新3部作の中では一番面白い。タヌキ丸出しなパルパティーン陛下に惚れろ。
6位「シン・シティ」
…まるでマンガ。というか、マンガそのもの。首をもぎ取らなきゃ死んだと確信できないある意味ホラー映画。
7位「男たちの大和 YAMATO」
…今年の邦画の中で一番泣いた。戦艦大和こそまさしく日本人のロマンであった。
8位「ローレライ」
…邦画の第二次大戦モノでもこっちはSF。邦画もやっとハリウッドスタイルの潜水艦映画が作れるようになったかと。
9位「スーパーサイズ・ミー」
…ハンバーガー食いまくり実験映画。その他マクドナルド愛好家どものインタビューが強烈すぎて素敵。
10位「カンフーハッスル」
…トンデモカンフー映画。過剰演出に燃えろ。しかしチャウ・シンチーもブルース・リーが大好きだな。
●ワーストスリー●
3位「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」
…どうみても■■ー■が犯人です。本当にありがとうございました。
2位「戦国自衛隊1549」
…なにこれ。自衛隊全面協力とか言ってもこの脚本なら最悪だ…。終盤のほうコント入ってるし。
1位「劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」
…テレビ版の設定無視の極み。とりあえず脚本:井上敏樹はどうにかしてくれと願うばかり。
さてと、今年はこれまで。
それでは来年にまた会いましょう。blogでな。
20051230
休暇がやってきた。とりあえず岡山へ。
浪漫女中館「La・Moe」へ行ってきた・・・一人で。まあ、いわゆるメイド喫茶だ。
しかし地図を頼りに地上を彷徨ってた俺がバカだった。まさか地下街にあるとはな・・・。
料理ラインナップはまあまあ並だが、撮影ブースがあったりアロマリフレサービスがあったりとなかなか侮れない。
とりあえずオムライスだけ頼んだ。ってケチャップペイントサービス…。
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
J.K.ローリング原作の映画化第4弾。魔法学校対抗戦に何故か特別枠出場することになったハリー。
ドラゴンとかの映像としての迫力はいいんだが、どうもストーリーとしてはいまひとつ。
最後のヴォルデモート卿との戦いが適当すぎるのはいつものことか。
ダンスパーティでのツンデレハーマイオニーとハリーの入浴シーンあたりが最大の見せ場か。
★★★☆☆
・・・最近、物の見方がひねくれてるのかな?
メロンブックスにて「ひぐらしのなく頃に 皆殺し編」購入。ついでにRBOの追加その2も。
3時半から並んだから意外と早く出られたな。
夜、ゴジラ実況で大いに盛り上がる。ファイナルウォーズはやっぱり面白いな・・・様々な意味で。
来年から使うブログ
PHPでいいのがあって助かった。まあ、なんとかなるだろう。
明日は今年の総決算。まあ、映画ランキングとかやね。
・・・さてと
では、いってまいります。
20051229
結果、WinXPになっちまった。クラシックスタイルだと軽いからまあいいか。
Vistaの正式版が出るころには丸ごと買い換えたい。
ようやく仕事納め。というわけで、どうぶつの森買ってきた。
記号が少ないので名前は「3パーセント村」…残りの97パーセントが気になる。とりあえず資金繰りを繰り返し。
HDDパー。
最低限の一部バックアップは取っといたが、その他CDインストが大量にあるのが面倒。
つうか、いい加減にBlogにしてもいいなこりゃ。
20051228
クーラーが止まる最悪の目覚め。
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
ハリー・ポッターもいつのまにか13歳。すっかり成長しちまってますがまだ続投なんですか。
監督交代で雰囲気がガラリと変わっちまってますが、こっちのほうが好きかも。
脱獄犯シリウス・ブラックにゲイリー・オールドマン。そりゃどう見ても悪党に見えるわな。
★★★☆☆
…やっぱりWin機がダメだな。再インストールかな。なんでこんなときにかな。
てか、DVD焼いてるときに落ちるのやめてください。
娯楽はiBookとNintendoDSがあるから事足りるw
さてと、明日の帰りはナインティナインのゴーストでも落としに行くかな。
強制シャットダウン
電流が止まるのではなく、終了処理が突然始まるから性質が悪い。
20051227
…ダメだな。あとはウイルスバスターあたりが怪しいが、いよいよ再インストールすべきかもしれん。
データは大丈夫なのか。
休日は30日からか…わずか6日の休日を有意義に過ごすべく予定立ては分単位で…どこが有意義だか。
さてと、新年あたりのネタが絶望的になりそう。どうするかな。
最悪は挨拶のみ。通常なら1枚画あたり。よくて微妙に動く画。
NHKの秋葉原特集でまさか竜騎士07が出るとはな。てか家族でやってんだ。
いよいよ30日が愉しみだ。
…
なーに、実体験がどうとかはあんまり関係ないからw
20051226
妙に疲れが取れないまま月曜に。まあ、あと数日か。
予想どおり、ROに一旦繋いで終了させて数時間放置してたら落ちてた。
クライアント再インストールしてみっか。
もう数日試すかな。
マリカDS、今日のWi-Fi接続率悪すぎ。メンテ前だからか?
ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ
まあアレだ、襲撃はやめとけw
20051225
さすがに、朝が辛い…。
PCの調子がよかったり悪かったりまたもよかったり。結局ROがメモリ喰い過ぎなのか?まあ今日はやってないか…。
ついに脳年齢20歳を記録…実年齢より若いな。まあ、数値はフラフラしてるから一概には言えないが。
マリカDS。
グランプリ高成績にして名前の上に☆でもつけようかと思ったが、やはり厳しいな。コツコツといくか。
…なんだか日曜なのに特にこれといってネタが無いな。
腕組
サイズ調整か…。
RO@Iris
寝る前に紫ガチャを開けてみる。パカツ。ぴろりろりーん。マステラの実 1個獲得。(´・ω・`)
WEB拍手
>>ルイーゼのサンタ帽なかなか使えるぜ
数値は魅力的だが、期間限定装備ってどうも苦手なんだよなw
というかプレ箱ドロップのキュービックリボンが外せないだけか。たぶんそれ。
20051224
…で、今日は何の日だっけ?
家族で兵庫県北はハチ北までスキー。
晴れのはずの天候は…吹雪でした。おまけに中腹より上のリフトはストップ。1時に撤退。
RO@Iris
予定どおり、クローキングでプレ箱配布。
コースはいきあたりばったり。フェイヨン→アルベルタ→イズルード→モロク→ゲフェン→アルデバラン→ルティエ→プロンテラ→プロンテラ南→プロンテラ西→ポリン島
以下SS(順適当)

結局これだけか…まあ十分か。

船の上とかな。

無差別に配るのも何なので、今回は花を1つ落とし、拾った人の目の前に落とすという手法で。

招待がバレても泣かない。

スルーされても泣かない。

こういう反応は結構うれしかったり。

特設結婚式場でも。

結局人の多いプロンテラで10個ぐらいか。

最後はプロ西でゴキブリサンタ。

倒すとホラこの通り。

最後の1個はポリン島でキャンディいっぱい詰めたポポリンを倒した剣士さんに。
…
反省点としては、花は拾わなくても箱は拾う下衆が多いということか。
このあたりは将来実装されるメール機能があれば改善されそうかも。
…さてと、偽善意サンタもおやすみの時間だ。寝よ。
今日は何の日~2
…豪雪地帯か。
ダメだ。Windowsが1~2時間に1回落ちる。しかもプツンと。状態とか保存とかおかまいなしに。
もしかして例の不正対策で重くなったROの蔵が原因かも。もうちょい調べてみるか。
20051223
市街地へ。
「キング・コング」
歴史に残る巨大ゴリラ大暴れ映画をピーター・ジャクソンがリメイク。上映時間はなんと3時間。
1930年台が舞台。ドクロ島の怪獣描写が凄まじい。それでいてユーモラスな描写も沢山。
CGコングは見た目はハリウッドではよくあるCGゴリラだが、アクションから表情までよく動くのでまずまず満足。
ヒロインのナオミ・ワッツとコングのロマンスもきっちりと押さえてます。エンパイアステートビルのラストシーンで思わず涙が…。
★★★★☆
今年のナンバーワンだ。大いに観に行きやがれ。突込み所はソースに。
ひぐらし単行本を3巻とも買って来た。うむ、要所を押さえた素晴らしい出来栄え。
…まあ、そろそろ要所しか覚えてないけどな。皆殺し編まであと1週間か…。
今日は何の日~
…昭和か。
…まだWindosが強制終了される。22時~23時台が多い。どこからかの攻撃か誤動作か、PC替え時期かもな…。
20051222
ときたまWindowsが強制終了されるので、とりあえずスパウイウェア駆除してみたが、どうだろうか。
コブラ、やっぱり番宣の気合が勝る…。ってか何だよプレデター予告の「肉密度1000%」ってw
さてと、明日はキングコングの予定。
というか、キングコング見た記憶がジョン・ギラーミン監督の糞つんまんないリメイク版のものしかありません。本当にありがとうございました。
爪詰め。
今月は特にひぐらし強化月間だったりしたのか?
まあ何にせよ気合の入れ方と使えるネタは皆殺し後になりそうだw
20051221
…かなり冷える。
まんが日本昔ばなし…ねずみ氏ねスペシャル。
RO@Iris
かなり久々に最下層を訪問。BOTがいないと平和だ…まあ予想通り死んだがw
闇より睨むは二つの目。
…和む。
20051220
…まだ寒い。って明日夜が雪だと木曜が辛い。
RO@Iris
クリスマスイベント到来。ときに、BOTが一時的に復活→規制があったとか?
闇ルートだとまだ動くのもいるらしいが、大半はデマであってほしいところ。
相変わらず元BOTerがウザいな。だから下火なんだが。
…しかし最近ログインしてもやること無いなw
LO
いい加減に学習しないのかね?
20051219
…寒い。
休み疲れをちょいと継続。
昨日手に入れた「Thanks/you」を聞きながらバイトへ。
やっぱり今のカーステレオはCDが音飛びする。mp3なら問題なく再生できるんだが。
マリカー
ドンキーコング&ジャングルカーゴの通称サイドンを試してみる。うわこいつはすげえw
低速度+過剰コーナリングの超重量タイプ。これをガチで使ってるのはそりゃすごいなw
豪雪の影響
中部乙ー。
20051218
雪積もったな…午前中には溶けたが。
久々に市内へ映画。あとひぐらし予約とか。次は30日だな。
「Mr.&Mrs.スミス」
ブラット・ピッド、アンジェリーナ・ジョリー共演の夫婦喧嘩アクションコメディ。基本的にはバカ映画。
殺し合いを通して愛を再確認する飛んだストーリーですが、アクション描写はなかなか派手なのでオススメ。
ときにターゲットが着てたファイトクラブのTシャツはなんだ?w
★★★☆☆
「男たちの大和」
今年の邦画を締めるにふさわしい、戦艦大和をテーマにした一大感動巨編。
これは大和という名のロマンを追い続け、無惨にも沈んでいった男たちのドラマである。
戦闘シーンは全国公開にしてはゴアです。あとはやたらと食い物が旨そうに見えたり。
なお、よりよく楽しむには時代背景などを下調べをしてから行くことをオススメします。
★★★★☆
小規模忘年会に参加。
相変わらず酒は飲まない。ジュースかお茶だ。
皆々方激務の中を渡り合ってるような。気合入れなきゃ…。
足
…足だな。
20051217
そろそろここにも書いておくべきか、今年は喪中とさせていただきます。
まあ、ネット上では特に問題はありませんが念のため。
マリカーWi-Fiを4時間程度やりこんでみた。うむ、勝てないなw
カートはルイージのスタンダードLG固定だけどな。たまには変えたほうがいいのかな。
フレンドコード:360838-268149
勝負申し込み時はメッセ等でリアルタイム連絡を。
RO@All
最近どうも本気になれないので適当にOSR狙いな暮らしをしてます。
元BOTご用達マップの観光とかしながらw
園崎姉妹
なんですかこのポージングは
20051216
滅茶さみゅー。
古本市場でマザー1+2購入。DSの2slotのフタ代わりにw
中古なので前のプレイヤーのセーブデータが残ってたり。2はほとんどクリアしてるのに1をLv4で止めてるのがワラタ。
ちなみに、マザーシリーズはRPGのくせにプレイすればするほど深みが増すのでオススメ。
マリカー
ミラーカップクリア。あとはWi-Fiったりタイムアタックったり直線ドリフトの練習したりぐらいか。にしても外人は直ドリ多用しすぎてゲームとしてどうかと思うが仕様だから止様が無いな。
RO@All
マジでBOTいない。不正ツール使用者やBOTer共のミジンコっぷりがなんともはや。
イベントモンスターもいるからまたもやルティエ篭りか?
フタ。
名作をフタ扱いしないw
20051215
…まあ、元通りだな。
ムリはしたくないものだが。
マリカー
あとはミラーカップのレトロさえクリアすれば…ちょっとムズい。
ミニターボはかなりコツをつかみつつあり。直線はちょっとムリだがな。
RO@All
nProtectが適用されたり。さすがセキュリティ大手だけあってBOTから不正ツールまで根こそぎ持っていった模様。
まあ、これで狩りがしやすくなるというもの。BOTによる資本価格は崩壊したから、しばらくは物品が困るがまあそれはそれ。
β初期のまったりとした雰囲気が…戻るわけは無さそうだが。人離れ激しくもう終わり?
「ポワゾン」
アントニオ・バンデラス、アンジェリーナ・ジョリー共演の官能サスペンス。
この手のストーリーはどうも陳腐で、南米独特の雰囲気とアンジーのおっぱいぐらいしか見所がない。
★★☆☆☆
After nProtect
バッタ海岸に溢れてた出稼ぎ中国人形もすっかりいなくなっちゃったとさ。
ちなみに、nProjectと一日勘違いしてたのはご愛嬌だ
WEB拍手
>>イイ(・∀・)!
>>イイ(・∀・)!
>>(*´・ω・`*)
>>がんばってください
>>最高です
>>応援してます
>>(*´・ω・`*)
>>イイ(・∀・)!
>>イイ(・∀・)!
>>イイ(・∀・)!
…やはりもうちょっとマシなエンブも用意するかw
20051214
身体が徐々に戻りつつあり。
なんつーこった。
マリカー
…どうやら150ccの壁がデカい。あと一押しなんだがなぁ。
携帯の画像取り込めるようになったのでとりあえずマイキャラのルイージ貼っておきますね。

北極民
今年も絶賛隠居中。ちなみに、赤いのは以前話したとおりコーラ会社の陰謀だ。
20051213
再診の結果、どうやらなんともないそうだ。
結局、肺付近の痛みは何なんだろうか?まあ慣れたが(慣れたくないなw)
RO@Iris
…不正対策に失敗したとかどうとか。というか確信犯だろ。
このままほとんど繋げずにクリスマスが来ちまいそうだw
首
久々のコンシューマーはなんだか気合入りまくるな。手と首…そして肩も相当力入れてるなw
150ccが鬼門か…そして直ドリはデフォっぽい…。
20051212
うむ、DS到着。一緒に買った液晶フィルタが微妙だが。
マリオカートDSのWi-Fiの接続もOK。まあ、直線ドリフトができなきゃどうしようもなさげ。
脳鍛を日課にしつつ頑張ります。さて、剥き出しのGBAスロットルをどうにかせねばなぁ…。
マリカDS
とりあえずエンブレムは血痕で。なかなか不気味だw
50ccでコースひととおり揃え中。主要キャラはルイージのタイプ2。
RO@Iris
DS来たので、結局露天放置w
明日でアニバイベントもひととおり終わりか。まあレアとか帽子とかはどうでもよさげ。
脳年齢高いな
まあ、最近ほとんど頭を使ってないからな…ちょっと反省しつつトレーニングに励むかw
でも50かぁ…厳しいな。
20051211
また気胸かも。
日付変更ちょっと前に胸に痛み。病院へ飛んでいくも「軽いので特に問題ない」らしき。また帰る。
火曜日にレントゲンです。この時期にどっちつかずはイヤすぎるので悪化するならサッサとしてくれよ(´・ω・`)
翌朝、いつもどおり過ごす。
Amazon、通常24時間発送商品を42時間後に発送。まだまだ早いほうだなw
こりゃ来るのは月曜か…。
どうだ明るくなつたろう?のガイドライン 200円
懐かしすぎwwwwwwwてか女中がwwwwwwwww
RO@Iris
バッタ海岸でバッタバッタと殺しながらクリスタル狩りながら過ごす。実に微妙。
てか、ボーカルを全然見かけないのはBOTが多すぎる所為か。
公式クライナントに不正ツール混入事件
俺このファイル持ってるなwwwもしかして永久保存版か?wwwwwwww
義経最終回
学芸会の最後にふさわしい最終回。どうしたらこんなに糞味噌にまとめられるんだろうか。ある意味芸術的だ。
さてと、大河で面白かった話を思い出してみるか…幼年期と勧進帳のとこだけか。
「ファム・ファタール」
妙な映像美に凝ったブライアン・デ・パルマ監督作品。裏切りの宝石泥棒の奇妙な運命を描く。
どうも行き当たりばったりで、バンデラスもイマイチで、最後は○○○かよ!正直、オススメしない。
★★☆☆☆
ボロボロ
なぁに、全麻手術の免疫はつくさ(つけるなよ)
20051210

24時間以内発送商品を30時間経過しても放置、これが密林クオリティ。
まあ、こうなることは少しは予想してはいたが。週明けにはカモン。
…もしかしてクリスマス配送になってんじゃねーだろうな?w
携帯変えました。あばよD505i、よろしくF700iS。
データリンクケーブル買わなきゃな…。
そのついでに451ブックスを訪れてみる。
専門の頃の恩師。なかなか洒落た店で、コーヒーなどご馳走してもらいました。
古本のほかにもやたらとティム・バートンのグッズが飾られてたり。
「ナイトメア・ビフォアー・クリスマス」のコレクターズ版DVDが置いてあったので購入。
ちょっと狭いけど割とくつろげるので、近くの人は是非。
RO@Iris
OSR狙いでBOTだらけのprt_fild04通称バッタ海岸へ…って正直ムリムリ。
青クリスタルがたまに殺せる程度。プレ箱ドロップつけてるだけマシか…。
・・・今日はこれまで
せめてオマケにはminiSDぐらい用意してくれよ(´・ω・`)ショボーン
20051209
よし、マリオカートをDSごと発注完了。
休日が終わりまでには届いてくれよな…。
ドラえもん
「N・Sワッペン」と「デンデンハウスは気楽だな」
特に変えることも無くするりとアニメ化。
てか、のび太はつくづく空気の読めない男だ…。
RO@Iris
って、全マップにBOTがいるのは相変わらずか…。
クリスタル狩らせる気…無いだろ。
「キューティー・ブロンド」
捨てられた男を追ってハーバードのロースクールへ入学したブロンド娘の奮闘記。
奇抜(というかバカ)な発想から次々と難問を解決していくサマはなかなか痛快です。
★★★☆☆
・・・こっちも?
まあ、なくてもいいかも。いやだめか。いやいや・・・。どっちだよ結局。衝動来い衝動。
明日はいよいよ携帯変えるか…2年と4ヶ月間世話になったな。FOMAの70Xiシリーズのどれかになる予定。
20051208
ちょwwwwwwTVチャンピョンwwwwwww勘弁wwwww
なんだかドっと疲れました…。
木曜洋画劇場のポワゾンの予告…セクスィ
ところでCMでやってたエンパイアオブザウルフの予告、テレ東特製か?
RO@Iris
チケットチャージして再開。紫ガチャのアイテムを忘れないようにしなきゃな…。
にしてもBOTだらけ。玩具2F入り口前で延々と昔はよかったなと語ってました。
本日の結論
そういうことで。
20051207
さて、DS手に入れたいところはヤマヤマだがまずはカメラぶっ壊れた携帯変えなきゃなw
あとメモリを512MBぐらい増設か。大丈夫かな。
最近、まんが日本昔話が怖すぎ。
作業だいたい終わり(はや)
あとは1月回ってからノンビリと仕上げるか。
…なんか忘れてるような忘れてないような。
膝猫
ウチのも最近よく乗ってくるね…膝の上に座布団置いて爪立て防止してまつ。
20051206
かなり古くなった下のほうをぶった切ってみる。
深山毒草園
毒草紹介サイト。たまに「違う」のが混ざってたりも。
実際どうなってこうなるかわかんねえのでとりあえず何も考えないことにする。
スタンドアロンで面白いゲームも少なくなって、バリバリ動くゲームをネット対戦するのが愉しみだったり。
ま、それを別にしてもマザー3をやりたいからな…ときに本当にGBAで出るのかアレ?(発売時期決定しても尚疑わしき)
「ロボコン」
高校生がロボコンを通して一回り成長する、ごくありがちな青春映画。展開がかなりスローペースなのがちょっと乗りにくい。
ロボコンの大会描写はかなりリアルに描かれている。今思えばキャストがかなり豪華だったり、長澤まさみのPVとして扱われたりする。
★★★☆☆
女学徒
さてと、今日から編集はiBookに移してこの画像も適当ペン走りに戻ったか。
WEB拍手
>>オレもとうとうN64壊れたwそろそろPSに手を出せとお告げか…
ゲームハードを任天堂→SONYに乗り換えの際はGKに間違えられないようになw
20051205
妙にNintendoDSのWi-Fi機能に興味が湧いてきたり。
というのも3月からネット契約変更で無線インターネットになったりするから。
これによって半分ぐらいのPCゲームのネット通信対戦が壊滅的に。MMOはできるっぽいがそろそろ下火…。
というわけで評判見ながら検討。まあ、20超えたオッサンが新しいゲームハード買うのもどうなんだろうかなぁ…。
…
って、よく考えたらインターネット回線が無線じゃ根本的に同じか。環境調べてみよ…。
水戸黄門が凄い。戦隊ヒーローチックな作風は素晴らしい。まあ、今期はもう次のボスは出なさそうだが。
ドンドンと進行中
ペンでの作業は終わり。あとは微調整しつつコマ割りしますか。
20051204
7時13分起床。エウレカを半分以上見逃してもなんともないぜ。
響鬼、もしかしてこのまま終わりまで井上脚本か?勘弁してくれ…。
「おやっさん、最悪のシナリオは?」「それは井上脚本だ。」
マイメロが素敵すぎた。NASAの描写の適当具合が特に。
アルマゲドン→マクロス→ヤマトのネタコンボも素晴らしい。
来週は義経最終回。もはやどうでもいい…残りは弁慶の立往生ぐらいしか…。
モンゴルマダー?
「サウンド・オブ・サイレンス」
とりわけ普通の謎解きサスペンス映画。娘を救うために精神科医が精神病患者から情報を聞き出す。
展開が2~3回ぐらい変わって散漫な感じもするが。まあ、あまり上手くはまとめられてません。
★★★☆☆
ビシっと進行中
なかなか進む。あとは背景関連とセリフ付けたら終わりか。画力に関しては今回もテキトーです。
20051203
Master of Epicやmabinogiの基本無料化のニュースを横目に見つつ…まあ、基本無料のほうが金かかる確率は高いけどな。
ついに妖々夢NORMALを咲夜(幻)でクリア…って何やってんだ俺は。
MAJOR第2シーズンの予告、吾郎の声変わりすぎにワラタw
あと、今月のみんなのうた「グラスホッパー物語」はノッポさん独壇場と化してて素敵。
ダラダラと続行中。
結局ほとんど進まなかったなw
20051202
ちょいとばかり忙しい。
RO@All
「商人組合員NPCとのアイテム交換」について
はいはいBOT公認BOT公認。だがBOTに手を出してまで続けるならRO終えるわなそりゃ。
まあいい。とりあえず漫画描くか漫画。土日はほぼペン握りっ放し…だとキツイな。
最近遅れ気味に作業中
きっとテレビ見てたりするせいだ。まあのんびりといくか・・・続くならw
20051201
12月に入ったか。年末年始の予定などほぼ無しに…。
RO@All
公式ゼニーDUPEが発生したとか…普通なら巻き戻しだな。
だが、今のところ巻き戻しの告知は出ません。しばらく課金見合わせて様子見…。
にしても3周年にこの失態。どう見ても管理側の怠慢です。本当にありがとうございました。
「新極道の妻たち 覚悟しいや」
東映の任侠映画、極妻シリーズ。BGMが素敵すぎる上に全然内容とマッチングしてないところが素晴らしい。
扱うネタが極道なだけで、とりわけ普通のサスペンスです。しかし一度見るとBGMが脳裏に張り付いてしまう…ある意味怪作。
★★★☆☆
かなり遅めに作業中
…眠い。土日は大丈夫かオレ…。
今月の映画予定…「Mr&Mrsスミス」10日か18日・「男たちの大和」18日か30日・「キングコング」18日か30日。
あとは時間で調整するか…キングコングの上映時間は3時間超ってすごいなオイ。
WEB拍手
>>む、明日からかよ…チクショウ初日にはログインできそうにねぇorz
ウルドか。まあ、チマチマやってるペースじゃトライアル期間内Pv可能レベルには追いつかないからどうでもいいかも。
マナー気にしないプレイは楽しいけどな。
>>さいたまーーーーーーーーーーーー
>>さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
はいはいさいたまさいたま…最近は実況でたまに出てくる意外あんまり見ないな。
戻る