20050930
ドラえもんが無い金曜なんて…。
「スネーク・アイズ」
ニコラス・ケイジ、ゲイリー・シニーズのサスペンス映画。てか配役で犯人バレバレですよね。
最初の10分あたりのワンカットで長撮りしているのが最大の見所。あとはまあよくある陰謀系のおはなし。
★★★☆☆
RO@Iris
ああ、切れたよチケット切れたよ。復帰は次の3連休か、アインブログ実装前の土日あたりかな。
上白沢慧音
月の光で変身するワーハクタク。歴史に詳しい。
20050929
さすがに水筒を忘れると喉が乾く…気分で。
ついに阪神優勝か。まあ最近野球見てないけど。
「世界の中心で、愛をさけぶ」
何故社会現象になったのか不明なくらいベッタベタな悲劇のヒロインストーリーがダラダラと続く。
ストーリーの進行上不要な展開が多すぎる。特に柴崎コウとか柴崎コウとか柴崎コウとか。
★★☆☆☆
ともかく、男一人で見るもんじゃねえなコレ…。
RO@Iris
アサの装備は貸したし、あとはダラダラと過ごすのみ。
まあ、アインブロク実装されてもレベル上げ以外特に何もすることがないような気がしてならない。
リグル・ナイトバグ
蟲キング…あ、キングじゃないか。そこそこのザコ。
20050928
バイトで教えられることが多くなってきたような…。
トリビア、登り棒高跳びってすげぇな…。
RO@Iris
なんだかしらないがイベントやってたので参加。アイス凍結予想とか枝Mob予想とかなかなか熱かった…スケワカその他ゲッツ。
…あと1日か2日だな。アインブロクまで休むまで。
自粛
スマン、もう限界。
20050927
深夜に自室で4cmぐらいのゲジとエンカウント。
目の前を4回ぐらい走り抜けて挑発してきたのでハコの裏で潰す。
毛のような足が胴体から剥がれても少し蠢いてるのがキモッ…
アレ1匹で終わりならいいが、巣があったらイヤすぎる。
RO@Iris
ひたすらゼノ狩り。オクスケに囲まれて死んでも泣かない。あと12%か…
アリス&メランコリー
かなりキャラそっくり。もしかして遠回しな虐めか?
20050926
特にどうというわけでもなく一週間が始まる。
RO@Iris
あ、ゼノーク狩りのほうが効率いい。というわけでアサ70まではそんな感じ。
BOTハンタに大量に横取りされる度に大切なものを失いかけちまう。まあ、そういっても規制はもうないんだろうが。
東方紅魔郷人物相関図もどき
適当なものではぐらかしてみる。うん、だいたいこんな感じか。
20050925
マジレンのレジェンドフォーム、あんまりカッコよくないね。ダイヤルのギミックはいいけど。
そして次の番組はアームドセイバーの登場でついに楽器を捨てた…まあ、敏鬼だし。
RO@Iris
今日はアサで狩り狩り狩ってました。課金が29日までだからそれまでにLv70いくかな?
夜はユーザーイベントのタイピング大会に挑戦して優勝賞金300kzゲット。にしても魚介類の読みがサッパリだったり。
こういうユーザーイベントも余裕があればたまにチェックしてみるかな。賞品が出るヤツはそれなりにリスクも高いが。
「ボルケーノ」
トミー・リー・ジョーンズ主演。LAで火山噴火が起きて、それに立ち向かう市民たちの戦いを描いたパニック映画。
科学的にはもちろんアレですが、迫力があって燃えるシーンも結構あるのでそれなりに見える。
地下鉄の乗客救出シーンはやたらと強烈な印象を残します。スタン、無茶しやがって…
★★★☆☆
風見幽香
古くはPC-98の旧作より、花映塚でWindowsに登場。花を操るぐらいしかできない妖怪。
20050924
グータラ土曜日。
iBookにMSNメッセンジャーの新バージョンを導入。やっとアイコンが出たか…。
RO@Iris
西兄貴村へ廃屋狩り。タイマンでなんとか勝てる程度だから危うい。効率はいいけど。アサは70まではゲフェン中心かな…。
東方花映塚
全キャラなんとか出せたし、そろそろ誰かと対人戦したいな…ネット対応まだ?(ご近所に友達0)
「ワンス・アンド・フォーエバー」
ベトナム戦争映画。開始と同時に家族の映像が流れたり子供が生まれたりと死亡フラグ立ちまくり。
まあ、40分ぐらいしてやっと舞台はベトナムへ。だが途中で展開が飽き飽き。
ベトナム軍兵士側の家族の事情も少し説明されるあたりは新鮮だったりする。でも戦争映画としてはイマイチな出来。
★★★☆☆
魔理沙
あれこれ物色中。
20050923
文化シネマ閉館
急に休演が増えたと思ったら…長い間お世話になりました。しかし岡山市内の映画上映タイトルがどんどん減っていく…MOVIX倉敷行けってか?あそこは指定席で到着までのコストも高くてなにより人大杉…
今日は午後から映画館へ。昼飯に天神そば食ってきたり。ザルをひょいと投げる店屋のオヤジにちょいと感動。
「ルパン」
世界一有名なあの怪盗小説を映画化。脚本にイマイチ切れが無いのが惜しいが。
登場人物はフランス映画らしく個性豊か。中でもカリオストロ伯爵夫人のバケモノっぷりが強烈。催眠術を使い、仕込み刃で斬りまくりと大活躍。
あと、思いの外ゴア描写がよくできてます。ちなみに三世のノリを期待する人にはあまりオススメしません。
★★★☆☆
東方花映塚
マッチモードにルナサとメルランが出現。
あ、これってStoryよりExのほうが燃えるゲームかも。
ドラ。
「ああ、好き、好き、好き!」は矢先が吸盤になったりと一部変更入ったかな。展開は原作どおりでぼた子まで出てきたのでいいか。
「出木杉グッスリ作戦」も原作どおり。だんだん慣れてるけどやっぱり出木杉の声が女っぽすぎ…。
毎週同じようにクレヨンしんちゃんを見てたら今日は一時画面が真っ黒になって音声のみに…ローカル局で放送事故らしき。
久々に霊夢
細部にこだわらずになかなか気楽にペンが走った。
WEB拍手
>>チクショウ、東方の弾幕は手ごわい…orz
花映塚以前のヤツなら気合で避けるよりもPracticeでパターン読んで攻略。花映塚ならレベル2のアタック連続で相殺しまくったほうがいい感じ。でも最終的には気合避けがモノを言うよね(・ω・)
結論:パターンと気合のバランスをつかもう。
20050922
何度見ても面白いとはバック・トゥ・ザ・フューチャーのことだ。何故かって作りこみが凄いから。セット、演出、テンポ、アイディアなどありとあらゆるものが綺麗に纏まっていて、スタンダードにしてものすごく異常な映画。
花映塚EXクリア・・・さて、あとは大ボスでもう一回かw
小野塚 小町
東方花映塚より新参。亡霊処理とか三途の川の船頭などやってたり。基本的にサボり。
イメージとしては「ざんねん わたしのぼうけんは(ry」って感じで。
明日は「ルパン」見てきますか。
20050921
ん、気付けば明日いけば休み?
RO@Iris
この調子でダラダラやって月末からまた半月ぐらい休んで大規模アップデート前後頃に復帰かな。
射命丸 文
東方花映塚より新参者。天狗の新聞記者。かなり嘘吐き。
20050920
しばらくはダラリ。
RO@Iris
斧コボルトに当たりにくい当たりにくい…。しかしあんまり効率よくないような…。
東方花映塚
EX出したー。これ以上はムリっぽいがw
ゲームとしてはアレだ、ホームドラマのTVゲームの演出っぽく無駄にコントローラーガチャガチャやってるって感じ、もうわけがわからないな。
因幡てゐ
一応地球のウサギっぽい、念のため。
WEB拍手
>>メイド カフェ シャルロットには君はもう行ったかい?
情報聞いたのがこないだの日曜で、さらに場所わかんねぇ…。どうせオープニングは多そうだから適当な頃に思い出したら「帰ってみる」か。
20050919
映画へ。
「魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁」
テレビ版の雰囲気を重視しつつもマジトピアやインフェルシアへ行く展開もつけてスケールアップを図っている。
ストーリーは赤がメインでヒロインがテレビ版のレギュラーだからわかりやすい救出劇だったり。
まあ何が最大の見所かといってもエンディングで黄色の腰振りを大スクリーンで堪能できるところがw
★★★☆☆
「劇場版 仮面ライダー響鬼(ヒビキ)と7人の戦鬼」
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 書 脚 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ い 本 の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た を
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
…まあ、29話まで散々楽しませてくれたヒビキさんに免じて★1つ追加。
作品自体は「戦国自衛隊1549」を超え、今年のワーストワンに。
★★☆☆☆
「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」
ファンタスティック・フォーが2度目の映画化。1度目は権利伸ばすためだけに撮ったロジャー・コーマン製作のお蔵入り作品だけど。
映画の半分ぐらいを仲間割れ展開とベンの哀愁漂う展開(こっちは好き)で然程4人が活躍してるようにも見えない。
続編を作る気マンマンの終わり方。あとダークエンジェル以来にジェシカ・アルバを見たり。劇中で脱ぎます(透明だけど)。
★★★☆☆
来週はルパンだけ観に行くかな。そして10月10日にシン・シティとステルスのプランで。
東方花映塚
NORMALでチマチマとやっております。あとはてゐでクリアすれば表示されてるヤツ全員か…まだ増えそうだけど。
この手の弾幕シューティングは微妙に眠いと被弾率が著しく上がるので瞼下がり気味のときは手を出さなかったり。
リリカ・プリズムリバー
プリズムリバー三姉妹の三女。死んだ音を出せるパーカッション使い。
WEB拍手
>> ルナサ・プリズムリバー ごめん、ムーン・プリズムパワーにみえた。
とりあえず東方妖々夢やりましょうや。
20050918
RO@Iris
ギルド作りました。ソロギルドだがな。
まあGvも出ないし特に活動があるわけでもないので入りたいってヤツはいまい…。
最近はマジレンジャーが面白かったり。響鬼?29話で完結しましたよ。
ああ、布施か…なんで井上キャラってんだ?てか新しい武器の剣とかいらないから。
岡山で東方花映塚ゲットした後に倉敷へー。
イオン倉敷のMOVIXへ行ってきたり。うげ、人大杉…。全席指定席のシステムも面倒なのであまり利用したくはないな…。
「チャーリーとチョコレート工場」
ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演で小説『チョコレート工場の秘密』を完全映画化。
もちろん工場内のビジュアルはバートン節全開。マーズアタック以来(?)の悪ノリ展開は必見。
工場長ウォンカが暗い過去のトラウマを克服しつつ迎えるラストは感動モノ。今期一番のオススメ映画です。
★★★★☆
夜から専門時代の友人の結婚祝いの席へ。まあ、延々とオタっぽい長話をしていたのはご愛嬌。
基本は飲み放題だが相変わらず酒は飲めないのでソフトドリンクばっかり注文してました。
うう、強くならなきゃダメなのか…?
帰ってみると秋葉原にてひぐらしに関する傷害事件の情報が…うわぁ。
犯罪を擁護するつもりはないので、犯人に相当の罰を与えることに異論はない。
世間には殺しまくりのドラマ・映画・小説・ゲームとかが並んでてもゲームだけが叩かれる現実ですがね。
まあ…一人はみだしものが出たからってレッテル張りは危険ですよ、とりあえず落ち着け。
※追記;どうやら真相はよくわからない模様。デマにしても妙に納得できるあたり性質が悪い…。
東方花映塚
体験版そのままで、対戦型だが避けながら相手に弾幕を送り死ぬのを待つ妙なゲーム。
慣れてないとなかなかハードな内容。詳細ルールよく見なきゃな…。とりあえず、面白い。
メルラン・プリズムリバー
プリズムリバー三姉妹の次女。吹奏楽器使い。
20050917
さあ、オレの休日が…はじまったよね?
RO@Iris
+10QBlマイン購入…7Mか('A`)
まあこれでそこそこ使えるのでアサは人型マップ攻めまくりだ。
鳥のほうには久々におもちゃ工場へ。割とウマイな…。
広場付近のクジ成果はスクラッチマスク(10k)、s1リボン(5k)、s3ジュル(10k)…割といいほうか?
ルナサ・プリズムリバー
プリズムリバー三姉妹の長女。弦楽器使い。
20050916
ロッテリアの半熟たまご+すき焼なハンバーガー…うわマズっ。肉の味がしないぜ。
ドラえもんプラス3巻購入。妙なタイミングで出すような…。
わさドラ。
「ミチビキエンゼル」はほぼ原作と同じ。乗せられてアカンベーするのび太が(ノ∀`) アチャー
「家がだんだん遠くなる」は捨て犬ダンゴのお話。ドラひでぇw。しかしこの道具がある未来の世界って狂犬だらけな予感…。
RO@Iris
BossCについてのAFK置き書きをやったところ、なかなかの確率で落ちてるっぽいな…。
まあ、どうせ鳥にはその機会など(ry
キキとジジ
頭に血が上って描いた。反省はしていない。ってか普通の絵だし…。
まあアレだ、今回十二分すぎるぐらいわかったが魔女の宅急便はツンデレ映画だ。間違いない。
20050915
なんだかU-571って回数重ねるごとにつまんなくなってくるな…最初観た時は面白すぎたのに。
RO@Iris
新しいクローキング遊戯を考案。
やり方は簡単。
図解
…まあ、こんな感じで。一発当たればすぐバレちゃうがな。
注意点…
タゲ移りしちゃMPKなのでノンアクティブな虫(小ゴキとかクリミとかバッタとかアリとか)推奨
20050914
もう少し今のバイトが続くかな…。
RO@Iris
炭鉱でガイアスから帽子ゲット(・∀・)→鉄鍋('A`)
ODでオークゾンビ1確DSしながら進むストレス解消法。エンペ出ねえね。
ところで金ゴキ盾装備のクローキングって最強じゃね?とか思いつつそんなの借りることすらできませんね。
八意永琳
月の薬剤師。略:えーりん
20050913
なんだか疲れるな…。
RO@Iris
うちの鳥、土精か炭鉱ぐらいしかソロで安定する場所ないな…一体どこで稼げるんだか…。
アサ用にQBlマイン作るか買うか考え中。予算足りねえ…。
ミスティア・ローレライ
夜雀。鳥目。歌うこと大好き。基本的にはザコの部類。
20050912
新たなる難題か・・・。
木曜洋画劇場の今後のラインナップ
9月15日「U-571」→9月22日「バック・トゥ・ザ・フューチャー」→9月29日休止→10月6日「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」
うん、ここまではいい。この流れだと次は3だが…
…
10月13日「リーサル・ウェポン3」
…
うん…3だね。なんというか…テレ東はいつも僕たちの斜め上を地で進行してますね。
(まあ、後にバックトゥザフューチャーPART3も放送予定があるらしいが)
RO@Iris
枝テロ観察。まあツマラン…。
相変わらず金の使い道に困ったものだ。うかつに買ったら後が怖い。
チルノ
氷の妖精。花英塚マニュアルの影響で「H」の称号も。
20050911
日曜朝の楽しみが減りつつありますが…もうマジレンとマイメロぐらいしか素直に面白いと感じないし。
仮面ライター敏鬼の脚本がどんどん暴走していきますよー。ちなみに仮面ライダー響鬼は2週間前に放送した29話で終了となりました。
選挙はとりあえず行ってきたといったところか。
選挙速報で繰り下げになった義経は半分総集編だったよ…。
RO@Iris
ここ数日のレア品をすべて捌くことに成功。6Mある…何に使おうか。
そして久々にGvピザ決行…ムリだ。重すぎ。運営はGv実装からゲームとして何も疑問をもってないのか?
魂魄妖夢
東方妖々夢NORMALクリア記念。まあ、最終的には残機ボム両方とも0だけどなw
来週こそは劇場版マジレン&響鬼とチョコレート工場行って来るか。あと実写版頭文字D。
20050910
特にどこへ行くこともない休日。
RO@Iris
持てるだけ持ってたナイフ類を過剰精錬チャレンジ…全滅w
その後、あっちこっちチョコチョコと旅へ。久々にフェイヨンダンジョン。3FのBOTハンタの容赦ない攻撃の中、奇跡的にソルスケCゲット。
その他、低級狩場なホルンマップにてキャラメルCゲット…すぐ売れたり。ソルスケとスケワカ…早く売れてくれw
夜は懺悔部屋立ててみたり…少しは懺悔しに来たか。今日聞いた罪はすべて赦そう…俺だけだがな。
ルーミア
…ごめんねw
20050909
ドラ。
「ペコペコバッタ」はちょっと毒抜け気味かな。2日後の選挙を狙ったのか違うのか賄賂を告白してたお偉いさんまで出てくるあたりはグッド。
「ジャイ子の恋人=のび太」はなかなか忠実。てかスネ夫のリアクションよすぎw
RO@Iris
なんとなくアサでコボルトマップに。物量に押され気味でまだまだか…。s1バックラをゲット。
鈴仙・優曇華院・イナバ(れいせん・うどんげいん・いなば)
こいつも名前が覚えにくい。よってファンの通り名はうどんげ。
20050908
今日のバイトは延々とパソコンを組み直す作業。腰が…。
「フロム・ヘル」
ジョニー・デップ主演。ロンドンの通り魔“切り裂きジャック”をテーマにしたダークコミックの実写化。
なお、デップはヤク中の幻覚で犯人の断片を見ることができる超能力刑事ですが、全然役に立ちません。
案外フツーに捜査して事件の裏側を突き止めます。淡々としたシーンが多めなのでサスペンス苦手な人にはオススメしない。
★★★☆☆
RO@Iris
眠かったので鳥をLv75にして寝た。やはりこの時期の追い込みは龍か…。
紅美鈴
名前が覚えにくい。よってファンの通り名は中国。
20050907
台風一過…まだ風があるけどね。
バイト先の台風対策解除作業のときに蚊に刺されまくり。
RO@Iris
スケワカc出た…。さて、売るか…刺すには足りないか…QBlマインとか欲しいけどね。
●マイヤヒーのまネコ騒動
まあ、商売に使うのには文句は無いな。うん。
ただ、何故にオリジナルキャラとして売りに出すのか。そこが問題。
作者が素直に認めればいいのにね…。
「モナーをはじめとするAAから作りました。でもこっちのほうが商売やりやすいので勝手にオリジナルってことにしました」って。
まあ2chで散々叩かれることは承知の上なんだろうな。どこまで耐えられるんだろうね人間って。
適当に東方4コマ
というわけで八雲ファミリー。主人→式神→式神の式神って関係。
20050906
台風ヤバイので早退。
明日は無事に着くだろうか…。
東方妖々夢NORMALクリア目指して練習モード中。幽々子様に勝てねえ…残機バリバリ削られる…。
RO@Iris
鳥はちまちま廃坑へ。アサはちまちま伊豆へ。そろそろ監禁も飽きるね…。
適当にRO2コママンガ
即興ネタ。でも実際こんなギルドあったら気になるなw
20050905
台風接近…。
TVアニメ「AIR 夏・特別編」
一気に前後編見終わった。
時系列だと第8話の屋敷の逃亡開始から第9話の高野山に入る直前まで。道中編に原作のイベントを加えた感じ。
ほどよくオーバーアクションが効いた映像が素晴らしい。微エロなイベントまで再現するとはな…。
欲を言えばこの映像を追加してSUMEER編を上手く編集して1本の長編アニメにしてくれれば…ちょっと贅沢言い過ぎかな。
まあオススメ。DVDは10月5日にリリースされるっぽいので台風の受信障害とかで見逃した人はそっちで。
RO@Iris
…気付けば、寿司を配っていた。そんな生活。
クローキング10いいなぁ…めっちゃ速いわ。
アリス・マーガロイド
魔法使いで人形職人。なにげに旧作から出てるキャラ。
20050904
朝っぱらからエウレカセブンでグロ…いいのか?
仮面ライダー響鬼は先週で終了。今週から井上敏樹御大脚本の「仮面ライター敏鬼」が放送です。ってか展開がガラリと変わったぞオイ。もちろんマイナス方向へ。
RO@Iris
鳥さん初ニブルトリオ。何度バンジーしたのか忘れちまったよ。
村の湧きが凄まじすぎて谷のほうが安全なのが不思議。
あとはアサ使って寿司屋でバイトしたりアサのクローキング10にしたり。
狩場の影響かでかいレアが出なくて全体的にボルテージ下がり気味。
義経@壇ノ浦
画にはなるんだけど映像としてはイマイチ…。なんつーか、発泡スチロール多すぎ。
やはり不祥事絡みで制作費が…。
「RONIN」
デ・ニーロ主演。謎のケース強奪戦。ただひたすら銃撃戦とカーチェイスが繰り広げられる。
展開は裏切りの連続。途中から一体何をしてるのか悩んでくるのが痛いな…。アクションシーンはそれなり。
★★★☆☆
パチェ&フラン
紅魔郷NORMALクリア記念。まだEXはムリっぽいw
油断してると溜まってるWEB拍手
>> Gyaoでスピードグラファーやってるぞ映画ジパングもなbyソソソのソラ
ああ、Gyaoね・・・どうもBB配信は画質も悪いしトロい回線だと見る気がしないやw
>> AIR特別編はどんな感じ?
まだ前編すらも見てないや…つまり、明日まとめてかな。
20050903
さて休みだ。
「宇宙戦争」
こっちは52年のジョージ・パル監督のほう。H・G・ウェルズの原作を50年代アメリカを舞台に映画化。
製作の都合か火星人の三脚ロボはUFOに変更。特撮はかなりクラシック全開。まあそれでもいい感じ。
こっちも暴徒がかなり怖い演出になってます。ラストの唐突さはリメイク版以上ですがw
★★★★☆
RO@Iris
GH地下3Fのスティング狩り…4確だとちょっと厳しいか。どうでもいいけど窓手って通称は変すぎ。
ピザの代用品で寿司を配る。お、なかなかいい感じの反応。
で、操作ミスってサイト仕掛けてきたBSにバレた…初バレw

とりあえず記念品にずっと持ってたポイズンスポア卵渡しておいた。さて、精進しなきゃなw
魔理沙
一応人間な普通の魔法使い。前方集中型
20050902
明日はドラえもんの誕生日。
にしても今日のドラは戦争風刺が効きすぎていてよ。しかもサラっと「どっちも正しいと思ってるんだ」とか流す辺り。
RO@Iris
遊臨で亀島と崑崙3行ってきたり。PTプレイでなかなかブラギが使えたり使えなかったり。
8%稼げたしまあいいか。
幽々子様
冥界在住。やたらと広い屋敷に住んでたり。妖々夢のラスボスだけあってなかなか凶悪。
20050901
最近の通勤のお供
東方萃夢想サントラ「幻想曲抜萃」
ゲーム中のBGMに加えて弐符アレンジが結構入っててお買い得。
「アサシン」
ニキータのハリウッドリメイク。主演にブリジット・フォンダ、始末屋にハーベイ・カイテルとなかなか濃いメンツ。
元ネタをまだ見てないのでなんともいえないがニキータとほぼ同じ展開だそうだ。まあリメイクだし。
★★★☆☆
次々回は「見つかったらおしまい、それが海底かくれんぼ」という素敵なコピーでU-571を放送するそうな。
RO@Iris
臨時でAマミ狩り。なかなか楽しいけど湧きがキツイね…レアは出ませんでした。
咲夜
紅魔館のメイド。ミスディレクション未だに完璧に避けられないよ。
戻る