20030630

あんまり寝てないよって眠い。
総統!相当眠いです!とかオヤジギャグが出るぐらいだ。
というか寝かせてくれ。メイドの添い寝付きで。 (←なに かんがえてんだ!?)


目指せコミカル


20030629

鶴瓶、生放送なのにあんな過激なことをまたやっちゃって、恥ずかしくないのか?もっとやっ(ry

ビデオ編集したりテレビ見たりビデオ編集したり遊んだりビデオ編集したりビデオ編集したりビデオ編集したりビデオ編集したり…うわ。
というか予定通りなら、明後日にプレゼン用ムービーとの戦いが終わるんだろうな、どうなんだモーフィアス?(いません)

切るもの違い。

「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」
ケビン・コスナー主演、これだけでかなり安っぽいですが。ベテランピッチャーの最終試合をサム・ライミ監督が無難に描く。無難に。
基本的に予定調和な流れですが、微妙に凝った時間軸の編集とピッチャーの変な独り言が素晴らしい。
★★★☆☆


20030628

ビデオ編集したり親の実家へ車走らせたりビデオ編集したり遊んだりビデオ編集したり遊んだり遊んだり遊んだり…あれ?

うぬー、夏イベント参加するのか…しないのか…するのか…どうすればいいんだ…。
といっても8月か…今更描けるかな?…それとも今だからこそ描けるかな…。

岡山でもやるのか。
東京組の人も頑張ってください、明日。

オペレータの苦悩


20030627

休日でプレゼン用の映像仕上げるか…。
ぬぁ。

アナログ志向。


20030626

いいんです、何が起ころうとも何とかなるんです。気休めだけど。

ジェニファー・ロペス探検シリーズ/アマゾン奥地で脅威の巨大生物を見た!(ギャガーン) ←何も気にしないでやってください。
「アナコンダ」
アマゾン奥地へドキュメンタリー映画を撮りに来た都会民が巨大蛇に次々と襲われ・・・じゃなくてハンターに襲われ・・・でもやっぱり蛇に襲われ・・・まあ両方だな。
蛇よりもハンターのジョン・ヴォイドが怖いという動物パニックの新境地を開いたかもしれない展開が素晴らしい。
★★★☆☆

うしろーうしろー。


20030625

巨大映像作業だとibookのHDD容量足りねぇ・・・。

なががみ。


20030624

さて今日は徹底的に怠けてやるぞ。
でも後が怖いから最低限必要なことはやっておくぞ。

リストラ。


20030623

The day of the "ANIMATRIX"
俺の中では今日がアニマトリックスの日です。

タワーレコードでANIMATRIXを探してたらいかにもブラブラ遊んでそうなガキに因縁つけられた。 「お前なんか相手にするわけねーだろガキが。」とかは口が裂けても言えませんが、 ああいう輩を放置してるから社会が不安になってうかつに買い物もできない。 だいたい何が目的で絡んでくるのか、こちらとしては不快な限りです。 政府は景気回復どうこうよりもああいうガキに最低限必要な道徳教育ぐらいさせてやってください。 やっても無駄だと思うならどこか遠いところに隔離してください。 我々一般人の社会生活の足かせを外してください。今日はここまでだ。

・・・というわけで、アニマトリックス買ってきました。前置き長いなォィ。
とりあえず全部見たら一つ一つの感想でも殴り書こうか。

「FINAL FLIGHT OF THE OSIRIS」
時間軸としては1作目と2作目の間。ストーリーとしてはザイオンへ敵側の情報を送る話。
製作は映画版FFのスタッフなので、限りなく実写に近いCGアニメと言える。っていうか普通に見てもアニメじゃないよな。
イカの大群とのチェイジングが素敵。あと、最初のトレーニングプログラムのシーンは肉を強調しすぎだと思います。肉々肉。

「THE SECOND RENAISSANCE PART I」
マトリックスの世界ができるまで、パート1。人間と機械のドロドロな関係を端折って描く。ロボットが壊されまくりです。
ドキュメンタリーっぽい作風にしては説教臭がプンプンです。まあ、普通に考えれば全然人間が悪いんですが。というかアホだ人間。
映像としては3Dと2Dの両方を綺麗に組み込んでます。ロボの顔が超単純ですがあれはコミックスのデザインの流用らしいです。

「THE SECOND RENAISSANCE PART II」
マトリックスの世界ができるまで、パート2。人間と機械のドロドロな全面戦争を血みどろに描く。人間殺されまくり。
まあここも全体的に好戦的な人間が悪いんですが、日光遮ったり。まあ戦後、機械が人間にチューブ刺して電池にしたりしますが。
映像としてはパート1と変わらない作風ですが戦闘シーンがバンバン出てきて血みどろな内容なので赤いのが好きな人も安心です。

「KID'S STORY」
現実にかすかな異常を感じつつ生活をしているハイスクール生徒のホッパー君が教師やらエージェントやらに追われてスケボーで逃げて最終的に自殺する話。
ちなみにホッパー君とはリローデッドのザイオンで荷物運びしてたキッドです。しかし自力で現実世界へ入り込んで来たのは彼ぐらいだな。
映像はラフ画の線をそのまま使ってるところが多いので非常に荒いですが、味は十分に出せてます。あれが表現だと取れないと少々アレですが。

「PROGRAM」
勘違い戦国日本が舞台のトレーニングプログラムで男と女が殺し合い。アクション全面出しな内容でストーリーはプログラムオチという陳腐さ。
プログラムの中という設定だから製作者の意図どおりのビジュアルを次々と出せる。見てるほうは世界観を理解してなきゃついていけないけど。

「WORLD RECORD」
内容を言う…100m走る、それだけだ。ひたすら時間をスローにしたり筋肉描写入れたり回想いれまくったりどうにか持った感じ。
途中で現実世界に目覚めようとしますが、エージェントその他マトリックスのセキュリティーに止められます。エラーみたいなものですね。
マトリックスが関係あるのはそのシーンだけで、あとは走るだけ。うわー。

「BEYOND」
子供がマトリックスのプログラムエラー発生箇所でひたすら楽しく遊ぶ話。舞台は明らかに日本なので日本語吹き替えで楽しみましょう。
日常の中に描かれる非日常な雰囲気が大変よろしい。殺伐血みどろなアニマトリックスの中で一番まったりしている話。
かなり印象的な音である横断歩道のとおりゃんせは夜3時ぐらいに車の来ない時間に録ったとか。まさに根性だな。

「DETECTIVE STORY」
ある探偵に匿名でトリニティー探しの依頼が来て、謎を解いていく話。全体的に色を抑えてハードボイルドな雰囲気満載。
不思議の国のアリスに照らし合わせるところが1作目との関連を感じさせる。眼から虫を取るシーンも同じく。
そう考えると、マトリックスからの解放のハズレ組みを描いた作品になる。

「MATRICULATED」
もわーん。機械を人類側に付かせようと人間が機械にプラグを刺してプログラムにジャックインさせて洗脳する話。いわば逆マトリックス構成。
CG使いまくりの洗脳描写がまるっきりトリップムービーで無駄に長いですが。もわーん。製作者の哲学?んなもなぁわからないなぁ。もわーん。

総合的に見ると、とりあえずエージェントかセンティネル出せばマトリックスの世界になるぞ・・・あとはなんでもいいのか?
そして、もっと銃を使ったアクションあってもいい気もしますが。

新たなるネタ探しの末

つーか今日長っ。


20030622

アクセルフォームだよ10秒間1000倍のスピードだよ体感時間2時間以上だよオイ。

「ジレンマ・秒の追跡」
女の子の病気を治すには遺伝子の一致とか何とかで何故か凶悪犯罪者の骨髄が必要になって刑務所から出したらすぐ逃げられて追跡みたいな話。ああ長い。
追跡→銃撃→逃走→追跡→銃撃→逃走を繰り返すヌルい展開の連続。ダニー・トレホの凶悪犯っぷりと二挺拳銃が見えるくらいしか内容が無いですが。
★★☆☆☆

ああ、アニマトリックスでも買うか、明日。独自調査の評価では賛否両論だけど。

「チャーリーズ・エンジェル」
ドリュー・バリモア、キャメロン・ディアス、ルーシー・リュー共演。同名のなつかしTVドラマの映画化ってところの説明を最初のシーンに持ってくるのか。
当然今風にワイヤーアクションやらCGやらを適当に多様。よってアクション映画らしく基本設定同じストーリー単純ビジュアル重視。
頭悪いシーンが多いのとやけに日本に媚びた演出とかあったり、まあ単発ネタみたいなものだし。脳味噌スッカラカンで楽しんで見ましょう。
★★★☆☆

香港産だとおぼしきアレがハリウッドではやってるなぁ。


20030621

やすらぐ〜。

★買おうかな?DVDリスト★
・CUBE
・ドーベルマン
・アニマトリックス
…問題は金か。

なんだかアレな存在。


20030620

今週もどうにか生き延びたことを。

目の前のモノは本物か?

「ランダム・ハーツ」
ハリソン・フォード主演。最近の作品でこれを聞いても全然胸ときめかないのは何故ですか教えてハリソンさん。
内容は飛行機事故だの不倫だの汚職警官だの選挙だのと、なんでも詰め込んでもうわけがわかりません。陳腐な恋愛ドラマにしか出られませんかハリソンさん。
★★☆☆☆


20030619

なんだかいろいろなことが起きて大変ですが、マイペースでいって散ってきます。(散るな)

職権乱用

とりあえず、寝るか。そして、考えるか。


20030618

ビデオぶん回したり新看板デザインを考慮してみたり眠くなったりして眠いから寝ますね。

他の映画でパクられまくりのアレ。

ぐあー


20030617

学校の所属コース主催の球技大会。
まあ疲れた。とにかく疲れた。その話題はここまでだ。

「アメリカン・ビューティー」
エロオヤジの妄想と不倫の奥さんとアホなティーンエイジャーの女とストーカーのキチガイとゲイのオッサンと…
そしてセックスとかドラッグとか銃とか出てきてダラダラとした展開。で、最後は主人公だったらしきオッサンが死んで終わり。
まあここまでアメリカ凝縮な映画も珍しいといえば珍しい。しかしこんな内容で1999年のアカデミー賞受賞ですが、おめでてーな。
★★★☆☆

素直な気持ち

20030616

週明け。

雨が鬱陶しい。

なんだか癒しの対象はネコなのか?それとも違うのか?

とりあえずスープが濃くなってたすわき後楽のラーメン。

そういえばSoldatの1.14に出てくるチェーンソーが素敵。

まあ今日はこのへんで。いつものように超ダラダラ書きでした。

梅雨真っ最中。

20030615

おやすみ。

「エアポート2001」
男が別れた元妻をストーキングして飛行機に爆弾積んで機長が必死に爆弾解除。
爆弾を仕掛けた動機がこれだと全然燃えないぞ。まあ解除シーンはハラハラですが。
★★☆☆☆

「エリート・コマンドー/GEKICHIN」
テロリストに親を殺された子供の復讐心をバネに育てて特殊部隊を作っちゃいましたみたいな映画。
というか基本的にガキだ。しかも行動が感情に左右されるし。どこをどう見ればエリートなんだ?
ラストでゲームクリエイターの兄ちゃんが船の操作盤の配線を手動で切り換えてクレーンで敵を薙ぎ倒すシーンは印象に残ったけど。
★★★☆☆

そういえば今日は無かった。

20030614

というわけで映画館へ。
「ザ・コア」
地球の自転が止まって一年以内に人類滅亡。地球を救うには「かくばくだん」を使うしか無い。そして選ばれた6人が地底へ…
という安直かつパワフルな考えで地底に潜るジェットコースタームービー。もちろん様々なシチュエーションで次々と減っていく乗組員たち。
地球内部の描写はNHKの教育番組が放送しそうな表現なので、現代文明の崩壊描写をお楽しみください。といってもほとんど予告そのままやん。
というか一番リアリティーと緊張感があったのがあのハッカーがデータ消すところだ。みんな、それを見に行け。
★★★☆☆

ザ・コアの大雑把な内容

「ファイトクラブ」
エドワード・ノートン&ブラッド・ピッド競演の狂気の暴力ドラマ。監督はこんなの作らせたら一流のデビッド・フィンチャー。
最初は殴りまくってるクラブだったがそのうち社会に影響を出すようになりいつの間にかテロ集団にまで。暴走っぷりがステキ。
資本主義に対する挑戦状な展開で最後の最後までやってくれたな。というかやっちまったな、大変よろしい。
★★★★☆

やっちまったぜ…。


20030613

ドラえもん展の資料を眺めつつ現物を見たいなーなどと思いながら再公開近くなったらどっか行くかなとか思ったり。

でも放送中のドラえもんは限界に近いな。

「小さな目撃者」
アムステルダムで口が利けない幼女が殺しを見ちゃって殺し屋に追われまくり抵抗しまくり。
たかが幼女一人始末するのにあそこまで梃子摺ったあげく最後は転落という悲惨かつマヌケな殺し屋に同情すら感じる。
あと、何故あのイカれロックスターの名前にマンソンを入れたんだろうか。しかもかなりアッサリ死ぬし。
★★★☆☆

13日の金曜日に現れちゃいそうなアレ。


20030612

「マトリックス・リローデッド」見てきました。

アンダーソン君、トリニティーとイチャイチャしすぎ。まあそんなことはどうでもいい。
前作で最強の存在となったアンダーソン君が空飛んだりエージェントをボコったりと大活躍。
一方、前作で緑色の肉片になって消えたと思われたエージェント・スミス君はプログラム削除命令に違反した上にプログラム複製機能を使用して増えまくり。
そんな中、イカ野郎の大群からザイオンの街を守るべく、予言を信じてマトリックスのソースへ侵入しようとするモーフィアス船長の計画が本筋。
大変好みに偏りが出そうな内容ですが、前作見たならとりあえず見ろ。スゴいんだから。
★★★★☆+スミス君の個体数

あと、次回予告のスミス君が今作以上に素敵なことになってるよ。「お帰り、アンダーソン君。」

↓ここのソースに侵入するとリローデッド突っ込みどころ箇所が記述されています。ネタバレ上等。
↑おしまい。

笑いまくった(ネタバレ?)


そして帰ってアライバル見てたら途中でダウンしちゃってそのままベッドへ。限界でした。


20030611

よし、次いこう。(終わったようです)

今の気分。

マトリックス・リローデッドを明日見に行くために、DVDで前作を鑑賞。そして突っ込みどころの数々を列挙してみる。(ネタないんだよなぁ)
・ヘソに入っていったエビの存在意義
・ジャンププログラムで地面にめり込むアンダーソン君
・拷問に熱中しすぎてビルの侵入に気づかないエージェント・スミス
・予告で見せまくった銃弾裂けシーンの後すぐに弾が足をかすめるカット
・ゼリー状に揺れて爆発するビル
・地下鉄の対決シーンの幕開け、銃弾がバレットタイムの映像で飛び交うが、薬莢が出てない
・地下鉄の対決シーン格闘編、指先でエージェントの首を突くアンダーソン君
・エージェントを電車で轢いて倒すも、10秒ぐらいで復活
・エージェント3人から逃げるときにスローモーションでカッコ良くゴミ捨て場に飛び込むアンダーソン君
・キスで復活
・復活後、エージェント・スミスとやる気のない顔で脱力バトルをするアンダーソン君
・エージェント・スミスの身体に入り込んで爆発
・エージェント・ブラウンとエージェント・ジョーンズ、目で合図して逃走
・電話ボックスから出ていきなり空を飛ぶアンダーソン君。

いや、面白いんだけどね、うん。


20030610

明日面接。
やっと準備が終わった。
現在2時半。
でも結局は
こういうことなんだろうか?
ちっ…。
もういいや、どうにでもなれ。
寝る。
ガチャン ツーツーツー

20030609

目蓋下がりまくり。

HP、結局就活が内容で実名晒す勢いで製作中。でも眠い。作品が足りない。若さしかない。その他。

コロンブスの卵…じゃないか?


20030608

内容が無いのに正しいHPなんざ作れません。

もうダメだ2

ああ、こりゃ映画引き伸ばしだな。
というわけでマトリックスとかザ・コアの話を俺の耳に入るようにする奴には鉄拳制裁もしくは音楽大音量+イヤホンで対応します。
というかオチを言うなオチを。

そんな中、
ささやかな癒しというか大爆笑。
いや、リクスーでするな、リクスーで。


20030607

ああ、とりあえず休日だ休日。
でも面接用の提出データなんか何をすればいいことやら…。

おしまいだ。


20030606

スーツ暑ぃその4。

なんだかんだあって就職活動用HPを立ち上げなきゃならん予感。

まあDVDでも買うか。
「エスケープ・フロム・LA」
ジョン・カーペンター監督、カート・ラッセル主演の脱力B級アクション映画。監獄化したロスを舞台に合衆国の最終兵器を奪回するため最強のアウトローが動く。
スネーク・プリスケンがテロリスト集団と対決。しかしルームランナーで走ったりバスケやったり津波でサーフィン、さらにハングライダーまでやってのける。なんだよこれ。
しかし何をやってるときもスネークは常にクール。眼帯が時代錯誤すぎるのも素敵。合言葉はCall me Snake.で決定。
★★★★☆

時代錯誤。


20030605

スーツ暑ぃその3。

とある取引から、とりあえず画像掲示板に変更。というわけでよろしく。

「バウンド」
ウォシャウスキー兄弟が映画会社からマトリックスの予算を出させるために撮った低予算サスペンス映画。
映像的なセンスは良し。ストーリーの流れもマフィアがらみでハラハラ。あとはテーマにレズを持ってきたのが少々アレだな…インパクトはあるが。
★★★☆☆

迷うよなぁ。


20030604

スーツ暑ぃその2。

ダイエー地下のすわき行楽、6・7日とラーメン半額だそうだ。行かずしてなにが男だ。(微妙に思考が間違ってます)

地球温暖化…か。


20030603

スーツ暑ぃ。

言葉(格言)に挿絵か・・・まあ適当にしておこう。

新しいネットワークコミュニケーションってやつか?


20030602

来る6/6はエスケープ・フロム・LAを2500円でお求めになっちゃう日です。
今月楽しみな劇場映画は「ザ・コア」と「マトリックス・リローデッド」かな。

なんだろな

明日からスーツか…暑いな。

ナンテコッタ


20030601

馬が久々に馬っぽく足を変身させてチェイジングしてた今朝の555序盤。

溜めビデオつぶし2。
「ミスター・ベースボール」
堕ちたメジャーリーガーが日本の中日ドラゴンズに行って怒りっぽい監督に扱かれたり娘と恋したり・・・。
ストーリーは全然つまらんのだが、あの星野監督張りの高倉健の演技は大変よろしい、というかバカだ。バカ。
★★☆☆☆

サンダーバードの銃撃戦がチープすぎて泣けるのは気のせいか?

「ダブル・ジョパディー」
思わぬ事態から夫殺しにより有罪判決を受けてしまったママさんが実は生きていて優雅に暮らしてた夫に対してストライクスバック。
アメリカの法律はヤバイなぁと思いつつも同じ罪なら殺しても合法なんだよなぁ、素晴らしい。まあ普通はありえねぇな。
母は強しと6年間の服役中に鍛えた体で夫を殺して息子を取り戻すためにビーチを警官から逃げたり水没する車から脱出したり。トミー・リー・ジョーンズの入る余地少なし。
★★★☆☆

宇宙電波


戻る